TETSUYAの航海

テツガク好きな医療人です。時々イラスト練習中。

航海~2.入試と目的。そこへ激震…!

船出したので、続きを書いていきましょう。

 

 

allnightsailor.hatenablog.com

 より。

 

見学会に参加して、模擬授業に魅せられた私は、その場で入学に向けて準備することを決意しました。

 当然ですが、入学試験があります。

事務局にお願いして、複数年の過去問を入手したのです。

小論文でした。どれも現代の諸問題を複合させて書かねばならない良問です。

まずは論を組み立て、そしてそれを時間内に書き終えなければなりません。

そんな作業は、ウン十年ぶりです。

勘を取り戻すために、まずは時間がどのくらいかかるのか、思うさま書いてみました。当然、時間オーバーです…が、ブログをやっていたお陰で、論の組み立てはできることがわかりました。

しかし、いつもよりまとまった時間、長文の取り組みなので、視野が狭く観点が一面的であることが気になります。

でもまあ、こうして時間配分をつかみました。

 

試験本番です。

4人しかいません。

まだ夏の終わりで、試験はあと3回はあるとのことなので、どんどん増えてくるのでしょうが、定員は大丈夫でしょうか?

試験はもしかして楽勝なのでは…?

社会人大学院なのだから、入りたいだけ入れるものなのか?

 

お題は、過去問のうちの一つを、さらにひねってアレンジしてありました。

ただ、私の得意分野のほうへひねってあったのです!

時間いっぱい使って全力で書きました。

楽勝ムード漂います。

しかし、面接試験で汗をかくのです。

 

3名の試験官のうち、キツネ目の女性が「なぜこの学校を志望したのか。本気でやっていく気があるのか」と、目よりもきつい口調で問いただします。

なんなんだ。先ほどの甘い見通しは横へ置いといて、この場をしっかり切り抜けなければならないようです。

 

f:id:allnightsailor:20200325204915j:plain



 「なぜ自分の職場は人がころころ辞めていくのか。トップはどうあるべきなのか。それは私のかねてよりの問いである」

 

「管理職だったころ、それに尽力してきたつもりである。しかし、自分は倒れ、後を継ぐ者は人を顧みず、哲学や倫理を顧みず、無念である。私は、修士号や資格を、身の生の力に加えることで、再び経営に携わる梃子にしたい」

 

何も隠さず、答えたのです。

 

果たして合格通知が届きました!

しかも、厚生労働省の「専門教育訓練給付金」の対象になったので、授業料の多くが補助されるようです。ありがたい!

 

入学を待つ私に、激震が襲いました。

故郷の父の肺がんが発覚したのです。

    続く。